院内設備 - 安城アイクリニック

安城アイクリニック

ららぽーと安城 1F

日帰り白内障手術

0566-93-2456
院内設備
受付

受付

白を基調とした清潔感のあるオープンカウンターを採用しています。患者様をスムーズにご案内できるようスタッフ一同努めております。

待合室

待合室

落ち着いた空間でリラックスしてお待ちいただけるスペースになっています。

検査室

検査室

基本的な検査機器から精密な診断、検査に用いる機器まで取り揃えています。

- 当院の設備 -
Equipment

自動視野計

視機能評価機(imo vifa)

緑内障などの視野異常を検出できる視機能評価機です。主に中心視野を測定します。従来の検査より検査時間が短縮され、両眼を開いた状態でリラックスして検査ができることが特徴です。

OCT(光干渉断層計)

OCT(光干渉断層計)

OCT(光干渉断層計)とは、眼底にある網膜の断層画像を精密に撮影するための検査機械です。主に糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症、黄斑上膜、緑内障の検査等に使用します。

レーザー光凝固装置

レーザー光凝固装置

レーザー光凝固装置は、糖尿病網膜症、網膜裂孔、網膜静脈閉塞症などの網膜疾患の治療に用いられる機械です。痛みが少なく、眼へのダメージも軽減させる事が可能です。

ポータブルスリットランプ

ポータブルスリットランプ

ポータブル式の顕微鏡です。車椅子での患者様や小さなお子様に有用です。

スぺキュラマイクロスコープ

スぺキュラマイクロスコープ

角膜の内側にある細胞(角膜内皮細胞)の数や形を計測する装置です。白内障の手術前後の計測に使用します。

マルチファンクションレフラクトメーター

マルチファンクション
レフラクトメーター

近視や遠視、乱視等と角膜のカーブを自動的に測定します。モードを切り替えると眼圧や角膜形状解析も可能です。/p>

視力表

視力表

眼科に欠かせない視力検査を行う機器です。複数の視力表を用いて、精度の高い視力検査を行います。

TELTEL アクセスアクセス

上へ